蕗の佃煮
- 2017.04.21 Friday
- 14:49
お天気になって良かったですね
今朝も登らせていただいた雄鷹台山
今朝は昨日の穀雨の意味のような春雨が降ってましたが
いつも登っていく階段の所に新四国八十八ケ所の のぼりがたてられていました
階段を登って行くとお堂の周りにものぼりがあり
今日は4月21日、お大師さんがお亡くなりになられた日だそうです
その弘法大師・空海様のご命日の法要をする御大師祭が
今日行なわれるそうです
って言っても午後一時からだったので
もう法要も終わりにさしかかってるかもしれませんが
毎朝、お大師様に手をあわせ、お堂の前を通って登らせていただいてるので
私も無事に毎日登山ができますようにとお参りしましたよ
今朝は春雨が降っていたので登る人もまばらでしたが
下りてきる頃にはいつものメンバーとお会いしました
今月は皆勤賞もので今日で21日連続登山です(*^_^*)
今月は毎日登山ができるように頑張ろうと思います(*^_^*)
先日、お出かけした時に大好きな蕗が手に入り
蕗の佃煮と、蕗と油揚げを炊きました
そして分葱のぬた和えと、
菜の花とタケノコのお浸し(*^_^*)
春になると山菜などの好きなものがいっぱいなので
食いしん坊の私はこの季節が大好きです
山菜と言えば、タラの芽とフキノトウの天ぷら(*^_^*)
あ〜食べたいなぁと思う今日この頃でした(*^_^*)